スポンサーサイト
スキューバダイビングが大好きなメンバーが”どすこい♪”
今日は、福岡のスキューバダイビングサークルのメンバーの仲良し4人
……そば打ちを本気で取り組み見事なそばを打って楽しまれましたよ


今日と云うたった一日だけのお休みをどの様に有効に過ごそうか
「あっ
そうだ
西山田農園へ行ってそば打ちをしよう
」と考案して下さった大石君です。
「大石君
ありがとう
」
お隣のお嬢様は、大石君を陰で支える……助手の麻由ちゃんです。



さて、こちらは、生物が
大好きな、博士こと高木くんです。
お隣の御嬢さんは、今年入学し、サークルに入ったばかりのアシスタントこと夢子ちゃんです。

麻由ちゃんは、そばを切る時に最初は、髪を束ねて無かった為、髪が邪魔をし、再度、”どすこい”気合いが入り足も踏ん張り、見事に細~く切ることが出来て満足
夢子ちゃんは、なかなかこわごわとした気持ちが強かったのですが、ところが、”どすこい” そばを切っている時は、博士君が声かけても聞こえず、無心で取り組んで細~いそばの出来上がりです。

お食事タイムでも「こしが有って美味しい」と云いながら、大きな笑い声が絶えず、お話に華が咲いていましたね。
思い出ノートから


御覧下さい。ここは、海の中です。気持ちは、ダイビングしていますよ
楽しいですね

暖簾の丸の中の文字の読み方は
幸と幸を分ける
の問いに……
”おすそわけ”と当てて喜んでいる
博士君です。
この文字は、書道家の武田双雲先生の本から頂いたものです。
そば打ち体験から”ぽかぽか
”にて岩盤浴へ足を延ばされたようですが、心と体の垢を落とし、又、明日へ新鮮な気持ちで取り組まれることでしょう
今日は、楽しいお話と若さのエネルギーをいっぱい頂き、こころから私も楽しむことが出来ました。お陰様で、昨日よりいくつか若くなった様に思えますが、気のせいでしょうか
パワーと良い思い出をありがとうございました。
これから、社会人と成り、結婚し、又、新しい家族と共にお出で下さいね。今回このプランの発案者の大石君は、5年程前にご両親と一緒にそば打ち体験に来られています。又の再会を楽しみにしていますよ


本当にありがとう












「大石君


お隣のお嬢様は、大石君を陰で支える……助手の麻由ちゃんです。




さて、こちらは、生物が
大好きな、博士こと高木くんです。

お隣の御嬢さんは、今年入学し、サークルに入ったばかりのアシスタントこと夢子ちゃんです。












御覧下さい。ここは、海の中です。気持ちは、ダイビングしていますよ

楽しいですね




幸と幸を分ける



”おすそわけ”と当てて喜んでいる
博士君です。

この文字は、書道家の武田双雲先生の本から頂いたものです。
そば打ち体験から”ぽかぽか


今日は、楽しいお話と若さのエネルギーをいっぱい頂き、こころから私も楽しむことが出来ました。お陰様で、昨日よりいくつか若くなった様に思えますが、気のせいでしょうか


これから、社会人と成り、結婚し、又、新しい家族と共にお出で下さいね。今回このプランの発案者の大石君は、5年程前にご両親と一緒にそば打ち体験に来られています。又の再会を楽しみにしていますよ



本当にありがとう

JA本庄若妻会の若奥様達がお越しくださいました(#^.^#)
佐賀県佐賀市本庄より若妻の方々が、お越し下さりそば打ち体験を楽しまれました

本庄地区は、宿題も8月の20日迄に終えなければならないとかで……今日の子供たちは、もうすでに終えて余裕の笑顔でしたよ
さぁ~始まりま~す
ドキドキ

とも君とお母さん

ことはちゃんとお母さん
ぜんぶ自分でやる
と云っていた
ことはちゃんです
たくみ君と中島様一緒に楽しみましたよ



ひろあき君は、おかあさんと一緒に 傍で見守るこうた君
ことみちゃんとみくちゃんは、姉妹仲良く、そして上手く麺棒で延ばしていました

福田さんの近くで応援するこうた君です。
それぞれが、ひとりで頑張りましたよ

そば打ちの醍醐味……包丁で”トン トン トン”音を楽しみながら

はい
本番です


は~い 蕎麦ができましたぁ~

それから、それから今日もジャムタイムが賑わいました
試食タイム


お母さんから買ってもらったジャムを手にしっかり持って帰るこうた君です。 お買い上げありがとう
今日は、子供さん達のたくさんの色んな笑顔を見せて頂きました。本当にありがとうございました。



本庄地区は、宿題も8月の20日迄に終えなければならないとかで……今日の子供たちは、もうすでに終えて余裕の笑顔でしたよ

さぁ~始まりま~す



とも君とお母さん





ぜんぶ自分でやる



たくみ君と中島様一緒に楽しみましたよ





ことみちゃんとみくちゃんは、姉妹仲良く、そして上手く麺棒で延ばしていました



それぞれが、ひとりで頑張りましたよ






そば打ちの醍醐味……包丁で”トン トン トン”音を楽しみながら


はい







は~い 蕎麦ができましたぁ~


それから、それから今日もジャムタイムが賑わいました

試食タイム






今日は、子供さん達のたくさんの色んな笑顔を見せて頂きました。本当にありがとうございました。

佐賀県鳥栖市の水屋町子供クラブの皆さんがご来園♪♪
今年の夏休みもあと少しとなりましたね。宿題の追い込みをしている子供達やもうすでに終わったよと余裕の子供たちも、今日は、そば打ちを思いっきり楽しみました。
子供達15人と引率のご父兄8人の方々のご参加

さぁ~そば打ちのスタートで~す
先ずは、そば粉とつなぎの小麦粉を混ぜ合わせてこねます


次の工程は、十五夜お月様をイメージして”ま~るく””ま~るく”真ん丸に広げて

ねじり鉢巻きして……ガッツ



あるご父兄から我が子へ凄い気合いの言葉も飛び交っていましたよ。お父さんより”何事も一生懸命”とお話をされていました。そうですね。何事も一生懸命
素晴らしいことだと思います。

さぁ~いよいよそば切りに挑戦

大人の方も子供さんも真剣そのものですよ

お見事


上手く切れましたね


”自分で打ったそばは、やっぱり最高

あ~ぁ美味しかった
完食です

水屋町子供クラブの皆さん
そば打ち体験は、如何でしたか

「こしがあって美味しかった
」「楽しかった
」と多くの方々からお言葉を頂きました。本当に有難うございます。
また、ジャムが”おいしい”と食べて頂き、多くのジャムをお買い上げ頂き、本当に、本当にありがとうございます。ジャムの一番人気は、やっぱり、イチゴジャムでした。みんなの食べっぷりが違いましたよ
子供達15人と引率のご父兄8人の方々のご参加


さぁ~そば打ちのスタートで~す

先ずは、そば粉とつなぎの小麦粉を混ぜ合わせてこねます





次の工程は、十五夜お月様をイメージして”ま~るく””ま~るく”真ん丸に広げて


ねじり鉢巻きして……ガッツ




あるご父兄から我が子へ凄い気合いの言葉も飛び交っていましたよ。お父さんより”何事も一生懸命”とお話をされていました。そうですね。何事も一生懸命



さぁ~いよいよそば切りに挑戦


大人の方も子供さんも真剣そのものですよ







上手く切れましたね



”自分で打ったそばは、やっぱり最高



あ~ぁ美味しかった



水屋町子供クラブの皆さん



「こしがあって美味しかった


また、ジャムが”おいしい”と食べて頂き、多くのジャムをお買い上げ頂き、本当に、本当にありがとうございます。ジャムの一番人気は、やっぱり、イチゴジャムでした。みんなの食べっぷりが違いましたよ

成章中学校卒業生が再会で~す(*^_^*)
昨日の16日は、秋を思わせるような心地よい風と際立ってきれいな真っ青な空が、成章中学校の卒業生を出迎えていました。

23年の空間は、それぞれが素敵な出会いが有り、結婚し、母となり、父と成り……子供と共にここに参加




バーべキューを囲んで、23年ぶりの方々も有り、久しぶりのおしゃべりに華がさきました。
「あんなことがあったね
」「こんなことがあったね
」

「私は、あの頃あんたをしぃとったとよ
(好きだった)」等々……と有ったかどうかは、わかりませんがお話が尽きません。


夕方近くになると小雨も落ちて来て、時間の流れは速く、いよいよ終盤近くに成り、幹事さんよりサプライズが用意されていましたよ。

急きょ誕生日会に


お二人をみ~んなで”拍手”でお迎えです。

8月6日生まれのせいいち君
お誕生日おめでとう

8月16日生まれのよっくん
お誕生日おめでとう

そして、このケーキをカットするのでなく、ひとスプーン、ひとスプーンみんなで「美味しいね」「おいしいね」と味わいました


ところが、小麦粉の加工品をけんご君が……大変な事を起こりました。

せいいち君
たかし君
福ちゃんにも……
あっ
大変
福ちゃんの娘さんが大泣きしてしまいました。
お父さんがいじめられたと思ったのでしょうね
そして、けんご君が福ちゃんの娘さんに土下座したら、隣のお友達も泣いてしまいました

それから、けんご君は「、申し訳ない」と言って小麦粉で汚したところを綺麗に掃除をして帰られました。 「ありがとう御座いました」


23年の時は流れても、みんなあの時のままの自分を出せる、そのままを受け止めてくれる友が傍にいるということは、なんと素晴らしいことでしょうね。けんご君のお陰で、又、時が流れ「あんなことがあったね
」「こんなことがあったね
」と深い思い出になることでしょうね
”思い出の1ページ”
こんな素敵な時間に西山田農園をお使い頂き本当にありがとうございました。又、何年後にお会い出来たら、尚、光栄です。
有難う御座いました。又のご縁まで




23年の空間は、それぞれが素敵な出会いが有り、結婚し、母となり、父と成り……子供と共にここに参加





バーべキューを囲んで、23年ぶりの方々も有り、久しぶりのおしゃべりに華がさきました。

「あんなことがあったね








夕方近くになると小雨も落ちて来て、時間の流れは速く、いよいよ終盤近くに成り、幹事さんよりサプライズが用意されていましたよ。






お二人をみ~んなで”拍手”でお迎えです。





8月16日生まれのよっくん


そして、このケーキをカットするのでなく、ひとスプーン、ひとスプーンみんなで「美味しいね」「おいしいね」と味わいました




ところが、小麦粉の加工品をけんご君が……大変な事を起こりました。



せいいち君

たかし君

福ちゃんにも……






そして、けんご君が福ちゃんの娘さんに土下座したら、隣のお友達も泣いてしまいました


それから、けんご君は「、申し訳ない」と言って小麦粉で汚したところを綺麗に掃除をして帰られました。 「ありがとう御座いました」


23年の時は流れても、みんなあの時のままの自分を出せる、そのままを受け止めてくれる友が傍にいるということは、なんと素晴らしいことでしょうね。けんご君のお陰で、又、時が流れ「あんなことがあったね




こんな素敵な時間に西山田農園をお使い頂き本当にありがとうございました。又、何年後にお会い出来たら、尚、光栄です。
有難う御座いました。又のご縁まで



仮装行列?いやぁ~ぶどう狩りで~す(*^_^*)





今日は、あちこちで雨



しかし、有難いお客様が福岡県田川市から来られて、”家族でぶどう狩がしたぁ~~い







お互いの衣装や恰好を見ては、大笑いでしたね







この姿は、何をイメージされての冠でしょうか

雨合羽の代わりにゴミ袋を使い、知恵を出してみんなで制作です。

全員集合


ぶどう狩り出来ましたよ




ぶどうが甘い





本当に、本当に、雨の中に笑いいっぱいのステージ衣装に成って頂きありがとう御座いました。(*^_^*)






楽しい夏の思い出が出来た様で本当に良かったと思いました。「来年の8月15日に又来ます」と言われ、お帰りになられましたよ。
雨具を用意していなくて申し訳御座いませんでした。早急に雨具を用意致します。
おたふくとひょっとこ えぇ何?


台風の影響で朝から佐賀県でも大雨が降っていました。多くの県で大雨の警報がでていますが、大丈夫でしょうか

この雨の中に足を運んで頂いた、おたふく、ひょっとこの来園時には雨も降らずスーパーの買い物袋が急きょ長靴になり、ぶるーべりーの摘み取りを楽しまれましたよ





これは、決してやらせでは無いです





素顔のお嬢様たちです。


☆に願いを








☆に願いを









